top of page
給湯器の修理
給湯器の設置
給湯器の配線設置
給湯器の故障・交換
給湯器の交換

給湯器の修理・取付

給湯器の寿命は7~10年とされています。

おかしいなと思ったらいだホームにお任せください!

バスルームトイレ

給湯器の

トラブル

温度の不具合

■お風呂の温度がぬるい

■サビがでてくる

■お湯になるのが遅い

​■温度が安定しない

機器の不具合

■給湯器から変な音がする

■排気口から黒い煙がでる

■異臭がする

■追い炊きができない

​■水道料金が高くなった

​■給湯器が動かなくなった

給湯器のトラブル

給湯器の工事

Rinnai

16号給湯器   70,000円(税込)~

20号給湯器 100,000円(税込)~

24号給湯器 120,000円(税込)~

給湯器の工事

症状がでたら・・・

給湯器の型式・製品番号

​落ち着いて、給湯器に表示してある型式又は製品番号リモコンに表示に表示してあるエラー番号をお伝えください。

​それでもわからない場合は症状をお伝えください。

トラブル勃発
給湯器のリモコン

下記の主要メーカーの給湯器なら修理・取付・交換を対応しております。

​新しく取付けたい方はお住まいに応じて、省エネで環境に優しく費用対効果の高い商品を丁寧で詳しくご説明とご提案を致します。

リンナイ

パロマ

パーパス

ノーリツ

症状がでたら
178978.png

お問い合わせから取付・修理まで

まずは0797-38-0033メールにご連絡ください。

経験豊富なスタッフにお任せ

経験豊富なスタッフが迅速

​に対応いたします。

修理費用はお客様がご納得してからの修理となりますのでご安心ください。

アフターサービスも万全にしておりますので、トラブルの再発・不具合を起こさないよう丁寧に作業させて頂きます。

​ご質問・お問い合わせ

まずはトラブルの状況・問題をお伝えください!

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせから取付修理まで

STEP1

お問い合わせ

お電話・メールにて

症状とご相談内容を

​お伝えください

STEP4

新給湯器設置

新しい給湯器をビスを使って壁にしっかり固定し、既存の配線を利用し配管・本体と接続

STEP2

お伺い・チェック

スタッフがお伺いし、工事に入る前にトラブルチェックと工事の一連の流れをご説明​

STEP5

保護工事

配管部分に凍結防止や保護をする為、保温材を巻きテープ等でしっかり固定

STEP3

​旧給湯器撤去

交換なら既存の給湯器を取り外し、配線・配管をチェックし活用できればそのまま使用

STEP6

試運転​をし完了

浴室リモコンは水が入らないようにコーキング材で壁との隙間をうめ、動作確認・試運転でチェック

bottom of page